議会活動について

 

現在の議会役職は、

 

 市議会議長

 

 民生常任委員会 委員

 

 議会だより編集委員会 委員

 

 がんばります。

 

 *令和5年9月~

 

 

 

 ●インターネットの録画中継で動画が見れます

 

    コチラよりご覧頂けます。

 

 

令和5年 第3回定例会 一般質問(9月)

 

 

▶動画配信でご覧いただけます。

 

○一般質問

 

1 自治会など地域力の向上について

2 大阪高槻線の歩道整備について

3 市内道路の路面標示復元について

 

4 新型コロナの感染対策について

5 待機児童解消について

 

 

 

令和5年 第2回定例会 一般質問(6月)

 

 

▶動画配信でご覧いただけます。

 

○一般質問

 

1 庁内のデジタル化と安全性について

2 鳥飼地域の防災について

3 帯状疱疹ワクチンの助成について

 

4 大阪中央環状線の渋滞緩和と安全対策について

5 自転車交通の安全とヘルメットの助成について

6 給食センターについて

 

 

 

令和5年 第1回定例会 代表質問(3月)

 

 

▶動画配信でご覧いただけます。

 

○代表質問

 

1 財政及び重点課題について

 (1)過去の決算を踏まえた2023年度予算案の全体像、及び

    中期財政見通しとFMの課題について

 (2)デジタル化の推進と人材育成について

2 未来を見据えた魅力あるまちづくりについて

 (1)(仮称)味生コミュニティセンターの基本設計について

 (2)鳥飼地域の魅力発信などシティプロモーション戦略について

 (3)阪急京都線連続立体交差事業について

 (4)千里丘駅西地区まちづくり事業について

 (5)鳥飼まちづくりグランドデザイン推進事業及び

    淀川河川防災ステーション等整備について

3 安全安心のまちづくりについて

 (1)千里丘三島線道路改良事業について

 (2)運転免許証を自主返納した高齢者へのヘルメット支給について

 (3)防災対策事業について

 

4 健康づくりで市民の健康寿命を延ばすことについて

 (1)健康せっつ21推進事業について

 (2)健都推進事業の展開と国立循環器病研究センターとの連携と

    成果及び国立健康・栄養研究所との連携について

5 子どもや若者の健やかな成長について

 (1)保育所待機児童解消に向けた取組について

 (2)認定こども園・保育所に対する取組について

 (3)学童保育事業について

 (4)親支援プログラム推進事業について

 (5)子どもの貧困対策について

6 地域包括ケアシステムの構築について

 (1)第9期せっつ高齢者かがやきプランの策定について

 (2)携帯型緊急通報装置の導入について

 (3)地域介護予防活動支援事業について

 (4)地域福祉計画推進事業・重層的支援体制の推進について

 

7 教育・生涯教育・スポーツの推進について

 (1)小中学校施設改修事業について

 (2)小中学校通学区域等事業について

 (3)中学校給食事業について

 (4)キャリア教育事業と情報モラル教育について

8 環境・産業振興・その他について

 (1)地球温暖化防止対策について

 (2)環境センター維持管理事業について

 (3)摂津ビジネスサポートセンターの充実など事業者支援について

 

 

令和4年 第4回定例会 一般質問(12月)

 

 

○一般質問

 

 

1 住宅用火災警報器について

2 高齢者の見守りについて

3 移送サービスについて

 

4 子宮頸がんワクチンについて

5 路線バスの有効利用について

6 上下水道料金の徴収業務について

 

 

 

 

令和4年 第3回定例会 一般質問(9月)

 

 

 

○一般質問

 

1 新型コロナワクチンについて

2 長引く、新型コロナ感染拡大禍の健康づくりについて

3 教育現場のICT機器について

 

4 学童保育について

 

 

 

令和4年 第2回定例会 一般質問(6月)

 

 

 ○一般質問

 

1 公共施設のWi-Fi環境の整備について

2 帯状疱疹ワクチンの助成について

3 アフターコロナの健康づくりについて

4 味生公民館の建て替えについて

5 ランドセルと通学時の子どもの持ち物について

6 中学校給食について

 

 

 

令和4年 第1回定例会 代表質問(3月)

 

 

 

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

 

○公明党を代表して、福住礼子議員が代表質問致しました。


1 財政全般について
2 市民が元気に活動するまちづくりについて
 (1)鳥飼地域の活性化について
 (2)(仮称)味生コミュニティセンターの基本構想の策定について
 (3)市民活動団体支援の再構築について
3 みんなが安全で快適に暮らせるまちづくりについて
 (1)SOS避難メソッドの充実と個別避難計画の策定について
 (2)消防指令センターの共同運用について
 (3)JR千里丘駅西地区再開発事業について
 (4)阪急京都線連続立体交差事業について
 (5)阪急正雀駅前の整備について
 (6)子どもたちの安全対策について
4 みどりうるおう環境を大切にするまちづくりについて
 (1)地球温暖化対策について
 (2)ごみ処理広域化について
 (3)摂津市災害廃棄物処理計画について
5 暮らしにやさしく笑顔があふれるまちづくりについて
 (1)児童虐待再発防止について
 (2)子どもの貧困対策について
 (3)保育環境の整備について
 (4)高齢者移動支援サービスについて
 (5)人権・平和施策について
 (6)健康施策について
 (7)コロナ対策について
6 誰もが学び、成長できるまちづくりについて
 (1)学校教育の充実について
 (2)教育環境の維持・向上について
 (3)生涯学習の充実について
 (4)文化・スポーツ振興について
 (5)中学校給食について
7 活力ある産業のまちづくりについて
 (1)中小企業の経営支援について
8 計画を実現する行政経営について
 (1)スマート自治体の推進について
 (2)シティプロモーションの推進について

 

 

 

 

 

令和3年 第4回定例会 一般質問(12月)

 

 

 ○一般質問

 

1 公共施設のWi-Fi環境の整備について

2 アフターコロナの健康施策について

3 市民課窓口のコロナ対策について

4 市内道路の渋滞対策について

5 学校現場でのコロナ対策について

6 電子図書と郵便貸し出しについて

 

 

 

令和3年 第3回定例会 一般質問(10月)

 

 

 ○一般質問

 

1 デジタル行政について

2 環境センターの跡地利用について

3 ワクチン接種について

4 児童への配布ランドセルについて

5 学校のICTについて

6 火災予防について

 

 

 ◆令和2年12月~令和3年6月まで、

   副議長の為、一般質問はありませんでした。

 

 

令和2年 第3回定例会 一般質問(10月)

 

 

1 デジタル行政について
2 中学校給食について
3 高齢者への支援について
4 障がい者の移送について
5 生涯学習への支援について
6 鳥飼地域のまちづくりについて

 

 

令和2年 第2回定例会 一般質問(6月)

 

 

1 学校のICT機器活用について
2 デジタル社会の推進について
3 高齢者の健康づくりについて
4 死亡届受理後の手続き支援について 

 

 

令和2年 第1回定例会 代表質問(3月)

 

 

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

○公明党を代表して、藤浦雅彦議員が代表質問致しました。

1 財政及びグローバル課題について
 (1)過去の決算・予算執行を踏まえた令和2年度予算案の全体像について
 (2)地方公会計制度の展開及びFMの展開と活用について
 (3)SDGsの推進について
2 未来を見据えた魅力あるまちづくりについて
 (1)シティプロモーション推進事業について
 (2)鳥飼まちづくりグランドデザイン策定事業について
 (3)千里丘駅西地区まちづくり事業について
3 安全安心のまちづくりについて
 (1)摂津市地域防災計画の改訂について
 (2)防災対策事業について
 (3)空き家対策について
4 健康づくりで市民の健康寿命を延ばすことについて
 (1)健康せっつ21事業について
 (2)北大阪健康医療都市推進事業について
5 子どもや若者の健やかな成長について
 (1)子どもの貧困対策について
 (2)学童保育事業について
 (3)子育て世代包括支援センターの開設について
 (4)保育所待機児童の解消について
 (5)多胎児の支援について
6 地域包括ケアシステムの構築について
 (1)地域福祉計画の策定と地域ささえあいプランの改訂及び小地域ネットワーク活動について
 (2)第8期せっつ高齢者かがやきプランの策定について
 (3)障害福祉施策について
7 教育・生涯教育・スポーツの推進について
 (1)小・中学校施設改修事業について
 (2)小・中学校教育用コンピューター事業について
 (3)特別支援教育推進事業について
 (4)中学校給食について
8 環境・産業振興・その他について
 (1)地球温暖化防止対策について
 (2)一般廃棄物処理について
 (3)産業振興施策について

 

 

 

令和元年 第4回定例会 一般質問(12月)

 

 

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

○一般質問

1 教育現場でのICT機器活用について
2 不登校対策について
3 危機管理に対する市の情報発信について
4 鳥飼地域の人口減少対策について

 

 

令和元年 第3回定例会 一般質問(9月)

 

  

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

○一般質問

1 学童保育について
2 学校のICT環境について
3 子ども育成会の活動について
4 自主的な防災活動に対する市としての支援について
5 郷土の文化をアピールできる取り組みについて
6 生活困窮者自立支援制度について

 

 

 

令和元年 第2回定例会 一般質問(6月)

 

 

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

○一般質問

1 災害に備えた市の対応と地域の役割について
2 待機児童の解消と保育士確保の取り組みについて
3 中学校給食について
4 子どもの安全対策について
5 子どものいじめに対する対応について
6 ICTの活用で学びを支援することについて
7 公共施設のWi-Fi対応について

 

 

平成31年 第1回定例会 代表質問(3月)

 

 

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

○公明党を代表して、南野直司議員が代表質問いたしました。

1 市民が元気に活動するまちづくりについて
 (1)「みんなが育むつながりのまち摂津」の実現を目指した協働のまちづくりについて
 (2)シティプロモーション戦略と迅速な市政情報の発信について
2 みんなが安全で快適に暮らせるまちづくりについて
 (1)大規模災害の経験を踏まえた災害対策の向上について
 (2)(仮称)せっつ防災サミットの実施について
 (3)「まちごと・丸ごと」防災体制の構築に向けた防災士の資格取得支援制度の創設について
 (4)千里丘駅西地区の再開発及び阪急京都線連続立体交差事業について
 (5)空家対策の取り組みについて
 (6)三世代ファミリー住まいるサポート制度の創設について
3 みどりうるおう環境を大切にするまちづくりについて
 (1)地球温暖化対策と環境負荷低減に向けた取り組みについて
 (2)環境美化ボランティアの取り組みについて
 (3)茨木市との廃棄物処理の広域連携について
4 暮らしにやさしく笑顔があふれるまちづくりについて
 (1)第4期地域福祉計画の策定について
 (2)安心して介護を受けながら生活できるまちづくりについて
 (3)第2期子ども・子育て支援事業計画の策定について
 (4)国立循環器病研究センターを中心とした健康・医療のまちづくりについて
 (5)薬剤師会と連携したせっつ服薬適正化プロジェクトの取り組みについて
 (6)受動喫煙防止の取り組みについて
 (7)「まちごとフィットネス!ヘルシータウンせっつ」の推進について
 (8)感染症対策について
5 誰もが学び、成長できるまちづくりについて
 (1)未来の学びプログラミング教育と学力向上に向けた取り組みについて
 (2)教職員の校務支援及び相談支援の充実に向けたスクールソーシャルワーカーの配置について
 (3)特別教室へのエアコン設置及びトイレのリニューアルについて
 (4)地域における子ども見守りボランティアの活動支援について
 (5)子どもたちが読書に親しめる環境の充実及び公民館のバリアフリー化について
6 活力のある産業のまちづくりについて
 (1)「第2期産業振興アクションプラン」の策定について
 (2)セッピィスクラッチカード及びプレミアム付商品券の取り組みについて
7 計画を実現する行政経営について
 (1)将来を見据えた指針(仮称)行政経営戦略及び摂津市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
 (2)ICTを活用した行政サービスの向上について
 (3)平成31年度予算と今後の財政見通し及び新地方公会計制度の推進について

 

平成30年 第4回定例会 一般質問(12月)

 

 

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

○一般質問

1 認知症対策について
2 待機児童対策について
3 発達障がい児に対する支援体制について
4 業務の効率化と働き方改革について
5 多文化共生について

 

 

平成30年 第3回定例会 一般質問(9月)

 

 

 ▶動画配信でご覧いただけます。

 

○一般質問

1 災害発生時の対応について
2 災害対応における情報伝達について
3 高齢者と子どもの自転車事故防止対策と保険について
4 せっつ市民ハンドブックの更新について

 

 

平成30年 第2回定例会 一般質問(6月)

 

 

1)学童保育の拡充について

 

・子育て支援ニーズの高いものから、実施に向け協議を進める。

 

2)中学校給食について

 

・さらに利便性の向上や全員給食の日などを設け取り組む。

 

 

 

 

3)教員の育成と多忙化解消について

 

・経験年数の浅い教員の力量向上に取り組む。ICT(コンピュータ)機器を活用し多忙化解消につなげる。

 

4)健都に向けたバス路線の拡充について

 

・鳥飼方面からの利便性向上の為、バス事業者に働きかける。

 

 

 

 ◆これより以前の議会活動は、コチラ から見れます。